こんにちは~(^-^)
仕事中にも「あいたくて」脳内無限リピートの、のっぽさんです。
10月31日のコンサートに向けて、三時間練習が続いております。
18日のコーラスフェスティバルのために、「あいたくて」「たましいのスケジュール」を極めるんだろうなと予想しながら練習に向かったのですが……その2曲は軽く歌うのみで(内心、えーっマジか、もう終わりか!?と思ってた)、31日の他の曲目を主に練習しました!
練習内容は書くと長くなるので割愛します。
18日のコーラスフェスティバル。
私達の必殺技「直前ギリギリ曲仕上げ」を駆使し、最終調整。
ここで一気に歌の「物語感」が出ました。団員の意思が一つになり、二つの物語を紡いでいきます。
そして、いよいよ舞台。
舞台袖の、あの何とも言えない緊張感と一体感を漫喫しながら舞台に登ります。
ところが、ここの舞台は響きにくいようで、団員の声が聞こえません。
スタンドアローン状態です。
それでも、直前の必殺技の効果を信じつつ、伊藤先生を凝視しながら(睨みながら)歌います。
どういう出来だったのか、聞くまで全く分からないので、今から怖いような楽しみなような気分で出来上がりのテープを待っています。
31日のコンサートもあり、今月は盛り沢山ですが自分で音取りなどなど練習に励もうと意気込んでいます。
ではでは、のっぽさんでした~(^-^)