ノルドエコー日記 5月28日の練習 この日はとても蒸し暑い日でした。 合唱祭まであと3回の練習なので、濃密なレッスンになる事は間違いなし! 覚悟して臨みます。 今回、2曲のうち1曲はアカペラです。 アカペラは何かとあからさまになってしまうので、気を使いますね。 響きが変わらず... 2023.06.03 ノルドエコー日記
ノルドエコー日記 5月21日の練習♫ 連休をはさみ、久々の(私だけかな⁉︎)声出しとなった本日の練習。やはり…声どこいった〜?という感じで、いつもより更に声量+響きの無さを体感した次第であります まずは、発声から!3拍吸って9拍吐く!これは、心身にとってとても良いらしい更年期... 2023.05.21 ノルドエコー日記
ノルドエコー日記 4月23日(日)の練習 この日はいつもの会場が使用できず、5条橋センターで行われました。しかし・・・ピンチ!!指揮者のラジエルさんとウッキーさんが体調を崩され、急遽お休み。他の団員も体調を崩してお休みの人も・・・なんだかこの頃季節の変わり目か体調を崩す人が多い気が... 2023.04.27 ノルドエコー日記
ノルドエコー日記 4月15日の練習🎵 みなさま、こんにちは✨😃❗️合唱祭の持ち時間が8分となり「たましいのスケジュール」から「うたをうたうとき」に変更となりました。さっそく「うたをうたうとき」のおととりから練習開始。歌い始めの「う」は口を尖らせず、口の中は「お」にするとキレイに... 2023.04.16 ノルドエコー日記
ノルドエコー日記 3月26日の練習風景~ すっかり遅くなってしまいました(*_*) 暖かくなったり、冬が戻ってきたりと忙しい季節です。 そんな3月26日の練習は・・・。 「彼方のノック」と、とってもお久しぶりな「たましいのスケジュール」でした。 彼方のノック、「あのろうか・... 2023.04.10 ノルドエコー日記
ノルドエコー日記 3月11日の練習 雪溶けがどんどん進み、一歩また一歩と春が近づいてくる感じが嬉しいですね。 11日は、参加者9名。ちょっと寂しい人数でしたが、『彼方のノック』の音取りを中心に練習をしました。 それにしても…この曲は詩の解釈が、なかなか難しいです。場所はい... 2023.03.15 ノルドエコー日記
ノルドエコー日記 2月26日の練習 あっという間に年も明け、やっと練習が再開しました。昨年秋の、コーラスフェスティバル以来の顔合わせで、15名が参加して、皆さん元気そうで嬉しかったです。 6月の合唱祭に向けての音取りが中心でした。 2020年Nコンの高校生の課題曲、彼方の... 2023.03.11 ノルドエコー日記
ノルドエコー日記 コーラスフェスティバル in めむろ コーラスフェスティバル in めむろに出演しました。 前回の春の合唱祭より参加人数は増え,14名+ピアノ1名+指揮ということで,総勢16名です! プログラムは「秋桜」と「いのちの歌」です。 コロナの関係で普段の練習ができず,今回は音取... 2022.10.26 ノルドエコー日記終了した演奏会
ノルドエコー日記 10月16日の練習♪ いよいよ来週は本番です。 不安ながらもはりきって練習場所に到着すると、なんとぼっちメゾ‥‥ 緊張で声が硬くなるし、息は続かないしでトホホな状態で本当にすみません(-_-;) 「秋桜」は、たたみかけるような歌詞と音やリズムが難しく苦戦して... 2022.10.16 ノルドエコー日記
ノルドエコー日記 10月8日の練習 先日は10月だというのに29.7度の最高気温となり、昨日は2.6度まで気温が下がり体がついていけません。 風邪をひいては大変です。それでなくても半年以上も歌っていなかったので、高い声が出ません。なんとか付いていけるまでの声は出したいもので... 2022.10.10 ノルドエコー日記