admin

ノルドエコー日記

1月11日の練習🎶

年が明け令和2年初の練習🎵「憩らい」と「風に寄せて」の2曲。まずはパート練習から始まり、後半全体で合わせました。まぁ、むずかしいこと😓難所だらけで全く気が抜けません💦💦伊藤さん曰く、子音の先取り、ハミングやMは鼻腔を通す!上からの発声☝当然...
ノルドエコー日記

今年最後の練習日

久々の積雪の中 今日は啓西小学校での練習でした。アルトパートが別教室で ソプラノ&メゾソプラノパートが同じ教室で練習しました。お休みしていた為 初めての楽曲練習で緊張しましたが パートリーダーさんの歌声に合わせて 「風に寄せて」を 何とか歌...
ノルドエコー日記

12月14日の練習

今日は どんよりとした曇り空、予報では雪か雨、降らずに済んだのは良かったのですが  寒い!     音楽室も暖まっておらず  寒い!                           寒いままパート練習となり、もっと寒い暖房のない教室へ。...
ノルドエコー日記

11月24日の練習

前回に引き続き、今日の練習も、音取り出した。憩らい と 風に寄せて の二曲です。今日はソプラノのメンバーも増え、前回なんちゃってソプラノだった私はアルトに戻り安心して練習できました。(笑)憩らいは時折り三善チックな和音進行やフレーズがあり、...
ノルドエコー日記

11月9日の練習風景

本日より新しい曲、始まります!「憩らひ」「風に寄せて」の2曲なのですが、…、2曲なのに楽譜こんなにあるんですか!?という長さでして…"(-""-)"面食らいながらも「憩らひ」の音取りスタートです。…、難しい!少しずつ少しずつ進んでいくのです...
ノルドエコー日記

10月20日(日)コーラスフェスティバル出演と前日練習

10月20日(日)音更町文化センターにて、第49回十勝管内郷土芸術祭「コーラスフェスティバルinおとふけ」が開催されました。今回は20名での参加で「こんなに大勢での参加は、初めてでは!?」と直前に気が付き盛り上がり(笑)いつもの円陣を組んで...
終了した演奏会

コーラスフェスティバル in おとふけに出演しました。

ご来場の皆様、ありがとうございました。
ノルドエコー日記

10月12日の練習🍁

秋が深まっていく北海道、今日はどんより曇りの天気。音楽室の椅子も心なし冷たく感じます。あれ? グランドピアノがない・・・そうでした、間もなく小学校は学芸会、体育館へ移動しているのでしょうね~。今日は電子ピアノでの練習になりました。まずは発声...
ノルドエコー日記

9月28日の練習

9月も終わりだというのに暑い!新生ノルドエコーは、今日も発声練習からスタート!コーラスフェスティバルに向け熱い練習が始まりますっ(^o^)「夢みたものは……」の音とり、おさらいのあと、「立って」合唱!(←要ツッコミ)客席に届く、ホールに響く...
ノルドエコー日記

9月16日の練習

前回の練習から3週間後…来月のコーラスフェスティバルを前に、いくら何でもあきすぎです。新曲二曲を前回音取りしましたが、忘れているのでもう一度取り直し…本番まであと何回?このペースで大丈夫かしら…とちょっと不安💦でも大丈夫。二曲とも以前歌った...