ノルドエコー日記

7月28日の練習♪

すっかり遅くなってしまいましたが、前回の練習は…新しい曲でした✨ 空をかついでん?んん?何だかとっても難しそうな楽譜。少しずつ、音取りをしました。(毎度ながら不安だらけ)ついていくのに必死です(^_^;)何とか最後まで。あれ?最初はどんなだ...
ノルドエコー日記

7月13日の練習🎶

この日は文化ホールリハーサル室での練習でした。市役所駐車場から歩いてみると、思ったより近い距離でした。この日に配られた新しい曲「その木々は緑」の練習が始まりました。発声練習をした後、音取りへこの曲の詞には「その木々は緑」と「その木々の緑」が...
ノルドエコー日記

6月22日の練習と合唱祭

6月23日(日)帯広市民文化ホールで開催された第63回合唱祭に15名で出演、「鳥よ空へ」と「ロマンチストの豚」を歌いました。前日の練習では、細かい箇所を整えていきました。「やっとできた」「休憩だ」とメンバーの多くが思った瞬間、指揮者から「は...
ノルドエコー日記

6月8日の練習

昨日は練習会場で使用している小学校を含め、帯広市内の小学校で一斉に運動会が開催されていました。今は午前のみで終了なんですね。午後から静まり返った学校へ集まり、数時間前にグラウンドを響かせたであろう鳴子の山を横目に、今と昔の運動会の違いなど語...
終了した演奏会

合唱祭に参加します

第63回 合唱祭日時 令和6年6月23日(日) 12時開演場所 帯広市民文化ホール 大ホール入場料 大人 500円  学生 300円演奏曲 鳥よ空へ(劇団ひとり 作詩/信長貴富 作曲)ロマンチストの豚(やなせたかし 作詩/木下牧子 作曲)
ノルドエコー日記

5月26日の練習

今日は、Uさんの指揮で練習スタート。まずは『鳥よ空へ』から…出だしの音を揃えて柔らかく歌う、高音部分で音が引っかからない様に声を出す、など一つ一つ丁寧に練習していきました。それにしても…この曲、f→いきなりP→そこからのf!!!と、なかなか...
ノルドエコー日記

5月11日の練習

ゴールデンウィーク明けの練習でした。6月の市民合唱祭に向けての練習です。まず「鳥よ空へ」だいぶまとまってきましたが、とにかく体力の必要な曲ですなー。素敵に歌い上げたいです。そしてもう一曲の「ロマンチストの豚」歌っているとつい微笑んでしまう曲...
ノルドエコー日記

4月21日の練習♪

遅くなってしまいました!!この日の練習は…『ロマンチストの豚』🐖アカペラなので、少しずつしっかり音を確認しながら進みます。何とも可愛らしいタイトルで、真っ先に『紅の豚』が浮かびつつ『飛んでブーリン』を思い出しました。(昔のアニメです🐷)ある...
ノルドエコー日記

4月13日の練習🌸

ノルドエコー日記

3月24日の練習☆

やっと春が近づいてきたなと感じられる気温になってきました。この日は令和5年度の最後の練習日でした。まずは軽く体を動かし発声練習をして、さあ、6月の合唱祭で歌う曲の練習を始めましょうと・・その時、問題が発覚しました。 このままでは演奏時間が長...