admin

終了した演奏会

コーラスフェスティバル in まくべつ

10月15日(日)コーラスフェスティバル in まくべつ楽しい雰囲気の中、終了いたしました。フェスティバルの最後は「大地讃頌」を会場の皆さんと共に熱唱し、幕を閉じました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
ノルドエコー日記

10月22日の練習風景

コーラスフェスも無事終わり、11月のコンサートに向けての練習♪この日の練習は…三善晃の「三つの抒情」すべて。久しぶり…。楽譜を見ても、「?どんな感じだったかしら…?」練習が始まって、やっと「そうそう、この曲!」と思い出す感じ。いかに日ごろ自...
ノルドエコー日記

10月14日の練習&コーラスフェスティバルinまくべつ

10月15日のコーラスフェスティバルに向けて、14日に前日練習を行いました!フェスティバルの曲目は、「二十億光年の孤独」「ネロ -愛された小さな犬にー」の2曲でした。14日の練習では、音程や発声が不安定なところを徹底的になおしていきました。...
ノルドエコー日記

10月8日の練習

10月に入ってから一気に秋が深まりました。                   気温の関係で、その年によって木々の色づき方が違うようですが、今年は色鮮やかな気がします。季節が進むと同時に本番の日もどんどん近づいてきます。まずは11月のコンサ...
ノルドエコー日記

10月1日(日)の練習

今日から10月です。11月のコンサートに向けて毎週練習が始まりました。まだまだ先~と思っていましたが、いよいよ、です。勝毎さんの取材もありましたよ。秋はイベントが盛りだくさんなので記事が載るのはもう少し先だそうです。木下牧子さんの「地平線の...
ノルドエコー日記

9月24日の練習

いやあ~、2週間経つのって本当に早いですね。「今度こそ、音取りをしていくぞ!」と思っていたはずなのに、もう練習日(;´Д`)今回は、前回課題として残った「卒業式」の練習。この歌、「せんせいの は・げ・あ・た・ま~」なんて歌詞に出てくるので、...
ノルドエコー日記

9月9日(土)の練習

この日は、『地平線のかなたへ』全曲(5曲)を合わせました。「春に」は、中学生の定番曲ですが、女声三部はまた違った味があります。「サッカーによせて」は以前アカペラでやりましたが、伴奏があるととても楽です。(笑い) そして、「二十億光年の孤独」...
ノルドエコー日記

8月20日の練習

この日は、あいにく曇り空でしたが、暑くも寒くもなく、歌うには、ちょうど良い練習日和となりました。今日は『ふるさとの夜に寄す』と『ネロ』の2曲を練習しました。どちらの曲もパート練習をしてから、全体で合わせてみました。久々の練習参加となった私に...
ノルドエコー日記

7月23日の練習

雨が降った後だったので  蒸し暑い中での練習となりました。今日はパート練習はなく  全体練習をみっちりとやりました。久々に「春に」と「サッカーによせて」を歌いました。音程を丁寧に直しながらその後「ネロ」をこの曲は難しくて  中々スムーズに歌...
ノルドエコー日記

7月8日の練習

気温30度を超える猛暑の中の練習でした。前回に続いて、「ネロ」と「二十億光年の孤独」を練習しました。30分程度音取りをしてから合わせました。うだるような暑さでしたが、ピアノの伴奏が鳴ると汗をかくのを忘れてしまいます。「二十億光年の孤独」は、...